冷泉荘 アトリエ穂音の記録

comments(0)

冷泉荘  アトリエ穂音 の記録

comments(0)

冷泉荘 A棟3階 アトリエ穂音 の記録

comments(0)

冷泉荘A棟 3階 アトリエ穂音 の記録

 

2005年入居前の、冷泉荘Aー31号室月
2005年・5月入居後のアトリエ穂音
comments(0)

2023年2月28日をもちまして、福岡市博多区冷泉荘ビルア棟3階ののアトリエ穂音は退去いたしました

博多冷泉荘ビルA棟3階にあった「アトリエ穂音」日本画教室(火曜クラス)
2006・3/29〜2023・2/28まで
17年間、
誠にありがとうございました。
京都へ転居の為、
博多のアトリエ穂音は閉室しました。
それに伴い
アトリエ穂音も、京都へ引越し致します。
つきましては
2023年2月より、分室し
福岡では、アトリエ穂音大手門教室、アトリエ穂音若久教室となり
引き続き、京都より毎月1回にまとめて4日間指導に来ます。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
木  13時〜17時 (若久教室)
金土 13時〜17時 (大手門教室)
日  12時〜16時 (大手門教室)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
*1回につき4時間の教室となります。
*予約制で定員は1回(1日)につき5名様まで
*前月に、翌月日程を決めさせていただきます。
   よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ootemonnkyousitu 大手門教室
attlier horn
closing live
 お客様の皆様から沢山の
お気持ちを頂き、感謝の気持ちでいっぱいでした。
comments(0)

アトリエ穂音(atelier horn)  祝 15周年

お礼が遅くなりましたが、アトリエ穂音は、お陰様で先々月の 5/29日に、
無事、15周年を迎える事が出来ました 。
これも、今まで縁があって関わってきてくださった方々や、日本画教室の生徒さん達
穂音で企画されてきたミュージシャンの方々、演奏されてきたミュージシャンの方々
のおかげだと思っています。
ありがとうございました。
これまで縁のあった皆様方に、沢山の感謝とお礼を申し上げます。
そして、どうぞ、これからもよろしくお願い申し上げます。
芍薬スケッチ(画材  筆・顔彩・墨 )/ 比佐水音
comments(0)

7/5 (日)放送   ラジオ・クロスFM 霧島酒造 presents POCKYのK’s WAVE 

 

ラジオ クロスFMで、毎週日曜日16時〜放送されています 

「K’sWAVE」というラジオ番組内のコーナーにゲストとして、

日本画作家としての活動と制作の話や個展のこと、アトリエ穂音の活動や

「Sound on The Water」コンピレーションアルバムのいきさつなど、

伺いたいとのことで、企画の方からお話を頂きまして、

先週水曜日に、百道にあります「MARK IS 福岡」で 無事に収録を終えてきました。

7/5日放送  クロスFM16時〜

霧島酒造 presents POCKYのK’s WAVE 

http://www.kswave.net/?cat=5

日曜の夕方に音楽を聴きながら、ゆったりとひとときを過ごすという

音楽主体の番組で メインパーソナリティーは、

九州・宮崎を中心にテレビやラジオに出演されている 「DJ POCKY」さん

アシスタントは「坂口カンナ」さん

以前、iimaさんがこの番組にゲスト出演したときに、

アトリエ穂音とコンピレーションアルバムの話を紹介していただいていたので

その流れもあって、今回のお話になったと思います。

iimaさんありがとうございました。

まだ早いですが、9月に開催して頂きます 福岡「望雲」での個展の話も出来ました。

出演は、17時過ぎからの「HOT WAVER」というコーナーだそうです。

色々な事に関しての説明が、中々思ったように上手くは出来ませんでしたが

その時の心境などを正直に話していますので、よかったら聴いて下さい。

comments(0)

2020 年  今年もよろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いいたします。
今年のお正月は、
年末に京都へ「日本画 桐箱ワークショップ」を開催しに行った際に主催者の方から頂いた京都の山利の白味噌があったので、
下鴨神社で頂いたさるひょう屋のお雑煮の記憶と、学生の頃に京都の友人実家で頂いた白味噌の雑煮の記憶を元に、京都のお雑煮にしてみましたた。
とても好きなお雑煮の一つです。
黒豆、田作り、なます、お雑煮と、
お節も、椀物も、凝り性で毎年、全て手作りしてしまいます。
ローストビーフと、蕪のしめ鯖挟み漬け、栗きんとん、だし巻き、マッシュポテトのスモークサーモン乗せ、
筑前煮、短冊で買う寒ブリの刺身、などが定番です。
今年は実家の定番、寒天寄せも作ってみましたが、
寒天の量が少なすぎたようで、やわやわの食感になってしまいました。
それはそれで味は美味しかったのですが、着色料を使わず自然の色味だけで、前に作っていたリンゴ煮とキウイのソースで、2層にしましたが、ものすごく地味な色合いでした笑。
家庭の味なので、中々お店の味のようにはいきませんが、楽しんでいます。
comments(0)

京都、おそうざいと食事屋さん「季節の台所 そら豆」

 

京都のお総菜と食事の店「季節の台所 そら豆」さんhttps://retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100001096391/

京都のお総菜と食事の店「季節の台所 そら豆」さん に、

2019年のお正月から、比佐の作品が飾られています。
もしも旅行などで、京都へお出かけの際は、お寄り下さいませー。
昼間は1000円程のランチ、夜は予約の2000円お任せコースで、気軽にお食事できます。
別途で、ワインや日本酒も楽しめ、酒の肴にも合うおかず達でした。
カジュアルな雰囲気で、作品が空間に合いとても良い雰囲気でした。
リーズナブルに美味しく楽しみたいときおすすめですので、是非。
テイクアウトし宿で食べることも出来ます。
でも、せっかくならお店で。
お料理は旦那さんと奥様のお二人で作られています。
下の写真の左側が奥様。展示されているときの様子です

「季節の台所 そら豆」は、  京都市今出川通り智恵光院下がる西側
昔ながらの町屋の並ぶ界隈です。
comments(0)

熊本放送RKKラジオ

 

 

節分も終わり、旧暦では新年となるそうです。
かなり久しぶりの更新となりますが、昨年11月末結構ひどい風邪を引き
微熱のある状態で色々な行事を済ませつつ、何とか治し
そのまま忙しくしていましたら、今度は年末から新年を京都のアパートで過ごして初詣の人混みでもらったのか
新年早々、2日に福岡へ帰ったとたん熱が出てインフルエンザでした。
8日間でやっと治り、中々体調がもどらない状態が続いていたところへ、1月末から別タイプのインフルエンザにかかってしまいました。
まだ咳は出ていますが、3日の昨日夕方辺りからやっと熱が平熱に引いたところです。

そんなわけですので、すでに放送日も終わってしまったのですが
2/3日放送された熊本放送RKKラジオ「村上美香のヒトコト」番組にゲストで日本画についての話をとのご依頼いただいて
1/11日に熊本へ収録へ行き、
その時もインフル病み上がりでしたので、ちょっと声も聞きづらいとは思いますが、
日本画とは?という質問に対して、
(もちろん現代の日本画においては定義は様々だと思いますが)
自分なりの思うところを(先人たちの日本画や古画を通しての、自分なりの定義を)簡単にお話ししてきました。

1時間ぐらいは収録したのですが、実際の放送は30分とのことで
前後編集されて部分的になっていると思います。
収録当時も病み上がり状態で、言葉も足りないことが多々あるやも。
あくまで伝統的日本画に対する比佐の考えというところで、他の作家さんで違う考え方である方は、どうぞお聞き流し下さると幸いです。


放送日は熊本帰省の予定だったのですが
インフルエンザで中止となり、実際聴けず少し不安で、放送から6日間なら、ラジコに登録している方のみ他府県でも聴けるそうですので、

ラジコ登録して実際、聴いてみました。やはり本人説明不足のところが沢山あり
例えば、膠が牛皮を煮て作ってあることなどは説明していないので
全体的にさわり的な話ということで、お許し下さい。

 

他はまあ、思うところは話せていたように思います。

京都に住んでいるような誤解を与えたかもしれないとか、色々心配性で、ちゃんと説明しなかったなとか色々反省点は沢山ありました。


パーソナリティーの村上美香さんはとても綺麗な、感じの良い気さくな方で、
とてもリラックスさせて頂きました。

他のスタッフも皆さん全て感じよく、チームワークも素晴らしくて仕事の現場を拝見させて頂いてるような雰囲気を作ってくださって、とても感謝しています。
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

comments(0)

アトリエ穂音 blog