京都へ移転しました

(堀川通の水宮天神さん)
3 月21日より福岡から京都へ転居致しました。
京都のアトリエ穂音は 京都市北区となり、新町通り鞍馬口となりました。
地下鉄の烏丸線鞍馬口駅から6分くらいの場所です。
遊びに来られてください。
近くには尾形光琳、尾形乾山、狩野元信のお墓のあるお寺がありますし、
表千家、裏千家の家元も少し下がるとあります。
近辺は古い町屋と3階建ての新しい家と混在する住宅地になります。
アトリエ穂音 京都鞍馬口日本画教室として、月に1回の4時間制の教室としております。
福岡の新しい場所をお借りしての、アトリエ穂音大手門日本画教室(中央区)と、
若久教室(南区)も月に1回ずつ4時間制となりました。
若久教室   木
大手門教室  金土日
で開催しております。
(新町通りの立派な町屋、元たばこ屋さんで、現在お店はされてなさそうです。)
下の写真は京都のアトリエ穂音
アトリエ穂音 京都鞍馬口教室 
京セラ美術館での尖展に向けての作品制作中で布を下地を施した木製パネルに
貼るところの作業写真です
引越し前から引越し後にかけてのあまりの忙しさに
転居してすぐは風邪をひいてしまい1週間ほどダウンしていました。
京都の寒さも久々に思い出しました。
3月4月5月と過ぎて、やっと一息つき落ち着いて来たところです。
完成作品「はるか かなた」
(2023年4月25日〜30日までの「日本画・尖展」京都市京セラ美術館本館会場と作品)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
こちらは4月の福岡市の大手門教室時の写真となります。
とても良い環境で、快適な素敵なマンションです、ありがたい限りです。
1回の教室に5名までは入れます。机を2台増やしました。
教室は予約制にて一か月前には
日程を決めております。
LINEで大手門教室グループを作り日程を共有し予約してもらっています。
comments(0)

日本画教室/アトリエ穂音・山本文房堂アートスクール・若久教室

東日本震災から11年経ちました、早いものです。何が起こるか分からない世界になりましたが、どうぞ世界が平和でありますようにと願うばかりです。

2023年 11/14(火)〜19(日)
大名にあります山本文房堂地下ギャラリーにて、
アトリエ穂音+山本文房堂アートスクール+若久 日本画教室の合同作品展を開催する予定です。6年ぶりの教室作品展となります。
しばらくアップしていなかったので、教室の様子をアップいたします。

教室時は、時には楽しいお喋りに花が咲く事もありますが、

スケッチなどの時は、瞑想に近い集中の時間となる事も多いです。
どのクラスも3〜4名ほどの少人数制で、日程は自由に選べるので顔ぶれも替わります。
以前に比べると、男性の生徒さんも増えました。
博多区アトリエ穂音 火曜教室(月2回)
博多区アトリエ穂音 火曜教室(月2回)
博多区アトリエ穂音 水曜教室 (月2回)
博多区アトリエ穂音の生徒さん達の作品制作とスケッチ

南区若久教室 木曜 月2回 

博多区 アトリエ穂音 土曜教室(月2回)

博多区 アトリエ穂音 土曜教室 (月2回)
アトリエ穂音 日曜教室(月2回)

 

アトリエ穂音の生徒さんのスケッチ

中央区 山本文房堂アートスクール「基礎からの日本画」講座
生徒さんの本画制作風景 とスケッチ風景

生徒の皆様、お疲れ様です。
comments(0)

アトリエ穂音日本画教室のある日

遊びに来てくれて嬉しかったです。すっかりお父さんお母さんが板について素敵な夫婦でした。

先日の日曜日の穂音日本画教室

穂音生徒さんの娘さんでもあり、
お友達でもある穂音で以前テイクアウトと喫茶を毎月期間限定でやられていた焼き菓子のhilosweetsさんが、
教室の終わり頃におばあちゃん(生徒さん)のお迎えと兼ねて
お里帰り中でお孫さんをつれて旦那様と遊びに来てくださいました。
だいぶ大きくなっていて1才9ヶ月になったそうで、人見知りもなく、とても可愛くて優しそうな男の子でした。
おばあちゃんの道具で顔彩と筆で、日本画を描いて帰りました。
様になっていて、ちっちゃい画伯ぶりが、とっても可愛かったです。
親子3世代と今もこうやって縁あることに、嬉しくて感無量でした。
中二枚は、その場にいた他の生徒さんから写真頂きました。素敵な写真をありがとうございましたー。
omake
「初めての日本画」お祖母ちゃんのお皿の絵の具を使って孫のh君が、筆で上手に描きました 。
comments(0)

比佐水音・日本画教室

久々に教室の様子をアップします。
冷泉荘のアトリエ穂音・日本画教室 月2回土曜(A教室・B教室・C教室 混合)の様子
13:00〜19:00
同じく。
アトリエ穂音 日本画教室 月2回土曜 13:00〜18:00
この日は体験者もいて、たまたま人数が多い日でした。
アトリエ穂音  月2回日曜 
16:00〜19:00 (A教室・B教室 混合)
山本文房堂アートスクール「基礎からの日本画教室」  
月2回日曜
13:00〜15:00
薬院 カフェsones 出張日本画教室 
月2回水曜 14:00〜16:00
渡辺通り ギャラリー望雲主宰 「月一日本画会」
月1回 金曜か火曜の19:00〜21:30
若久日本画教室 
月2回木曜 11:00〜17:00
若久日本画教室 
月2回木曜  11:00〜17:00
同じく
この写真は、海外へ引っ越したkさんが、北九州の実家に帰省の折
福岡の方まで遊びに来てくれた時の写真です。その時に教室を受けられていた生徒さんと。
遊びに来てくれて、嬉しかったです。ありがとう。
comments(0)

月刊冷泉荘の11月号

月刊冷泉荘の表紙に11月号はアトリエ穂音が取り上げられて、教室風景が掲載されました。

山本文房堂アートスクールの「基礎からの日本画」講座教室の生徒さんも、生徒作品展前で参加していますのでいつもより若干人が多いです。
なお、裏面には<日本画家の徒然日々>のコーナーで毎月文章を書いております。
日本画の説明や、小さな旅のこと、日々のこと、など、こちらのブログとはまた違った目線で、
頭をひねりながら書いておりますので、どうぞ、暇なときにでも読んでみてくださるとうれしいです。
comments(0)

4月 穂音日本画教室


4月の教室の様子。
第2、第4日曜日の13:00〜15:00までの山本文房堂アートスクール「基礎からの日本画教室」あといつも、
アトリエ穂音で、16:00〜18:00 過ぎまで、日本画教室です。

生徒のスケッチや、作品をアップします。

希望で、自画像のスケッチをしている方
特に右側のお顔が似ていますー。

立彼岸桜をスケッチした方 
細かく繊細に描けましたね。

お祝いで頂いたスイートピーを自宅でスケッチされてきたものを
色紙へと描き、ただいま制作中の方
あと少しで完成です。

下記載の写真は、今日、完成された方の作品
山本文房堂地下ギャラリーで5/31〜6/5まで開催します「教室合同・生徒作品展」用です。
お疲れ様でした!

 




 
comments(0)

3月 アトリエ穂音の日本画教室 



アトリエ穂音では 月2回予約して来ていただく 土日昼間〜夕方と、
平日の夕方〜夜の日本画教室があります。

皆さん余暇を楽しむ為に、将来のためにも、習われているのですが、
熱心に真面目にやっておられます。
全ての教室では、
スケッチの仕方、絵具の混色による色の表現、胡粉、水干絵具、岩絵具の練り作り方、構図
等を、指導しています。
完成したものをアップします。それぞれに、とても素敵です!
完成おめでとう!
全て生徒さんの作品です。皆さん良い出来あがりです。





この生徒さんは、文楽で使う練習用の扇子を描きたいと思われて習いに来ています。
がんばってくださいね!
 
先月は、育休お休み中の生徒さんが家族で来てくれて、嬉しい時間でした。
元気な姿を見られて、楽しいひとときとなりました。
お土産もありがとうございました。
comments(0)

出張日本画教室 


望雲での4 月の「日本画月一会」は
楽しくお喋りもしつつ、しっかり手も動いていました。
この教室は、月に1回しかありませんので、今年は合同教室生徒作品展用の作品は見送ることにします。
のんびりやって行きましょう。
写真をデジカメ電池切れで撮れず、すみません。



山本文房堂アートスクールでの「基礎からの日本画教室」
こちらは月2回、第2・4日曜13:00〜
教室作品展へ向けて、こつこつ皆さん制作されています。




薬院の「SONES」での出張教室


 
こちらでは、生徒さん達の希望によるもので、
軽量石膏粘土で各自作ったアクセサリーに
日本画材で彩色しています。
それと色紙作品を同時に制作中です。



 
comments(0)

日本画教室  

アトリエ穂音の風景



1月の穂音教室より

穂音B教室・芍薬のスケッチを、金箔色紙へ写し、下地の胡粉塗り中の生徒さん


穂音C教室・本画自由制作 小下絵を作って麻紙ボードに
本番の彩色中の生徒さん


穂音A教室・金箔色紙へ、スケッチから草稿を作って、写し終えて
水干絵具で彩色中の生徒さん


穂音B教室・金屏風へ、芍薬の作品彩色中の生徒さん
 


穂音A教室・金箔色紙へコスモス、胡粉で下地塗り中の生徒さん


穂音A教室・薔薇と、愁明菊、金箔色紙へそれぞれに水干絵具で彩色中の生徒さん達






山本文房堂アートスクール「基礎からの日本画教室」
制作中の生徒さん達


天然岩珊瑚を使用しバックを彩色し、木香薔薇を制作中の生徒さん

クレマチス(テッセン)を水干絵具で彩色中の生徒さん



バックに、水干絵具を使った後に、岩絵具で何十回も彩色中の生徒さん
里芋がモチーフです。


画仙紙の色紙へ、今回はまだ1年目で、百合の花を顔彩で彩色中の生徒さん



バックの岩絵具が済んだところの生徒さん、これから茎や花の部分を水干絵具で彩色していきます。


鳥の子紙の色紙にトルコキキョウを描き、胡粉の下地を塗っている生徒さん


ここから下は、出張日本画教室 「SONES」教室の教室風景です。
ここのみ、デリカテッセン・カフェのテーブルを汚さないように
教室の時は、ビニールを敷いています。

金箔色紙へ、写すための草稿を、
それぞれスケッチをもとに作っているところです。


ギャラリー望雲での出張日本画教室「日本画月一会」
ここだけ、月に1回だけの教室です。
団扇へ、寸松庵金箔色紙へ描いている途中です。
 
〜お知らせ〜
*2月の「望雲・日本画月一会」は、
2/12(金)19:00〜です。
渡辺2丁目・待鳥ビルヂングの5F「望雲」にて。

*2月の若久教室は、
2/18(木)11:00〜16:00と、2/25(木)11:00〜16:00です。

 
comments(0)

日本画教室の忘年会


山本文房具堂の昨年末日曜の教室
この日は、終わった後に穂音で日本画教室をやり、そのあと
合同忘年会でした。


この日は山文教室は、仕事の都合でお休みの方もおられましたが、
忘年会は13名の参加で、楽しい時間でした。

場所は筑紫女学院裏の「trene」






色々な職業の方が居られて、皆さん人生を充実させて趣味と余暇も楽しみ、
素敵な方ばかりだと思いました。
いつも思いますが、私もこうありたいと思う方達ばかりです。

参加できなかった、生徒さん達も沢山居られたので、
今回は残念でしたが、小分けでプチ新年会でもやりましょうね。

 



treneの皆様、美味しいお料理、ありがとうございました!
comments(0)

アトリエ穂音 blog